日本の音楽ビジネスの30年、エポックメイキングな出来事から未来が見えるはず

山口哲一さんがオーガナイザーを務めるニューミドルマンコミュニティという集まりの運営をやらせて頂いています。

月2回のイベント(現在はオンライン)を開催し、毎月ゲストをお迎えしていますが10月17日に行う回には、団野健さんをお迎えします。なぜ、団野さんのお話が貴重かを書きたいと思います。

musictechradar202010.peatix.com

団野さんプロフィール
1968年生まれ。1993年、フォーライフレコード坂本龍一のレーベル”gut”でキャリアをスタート。1998年〜ワーナーミュージック・ジャパンRIP SLYMESteady&co.などヒップホップ勢を担当。2004年〜Mr.Childrenの事務所、烏龍舎小林武史のマネージャーとして”ap bank”の立ち上げ、運営に参加。2011年〜ユニバーサルミュージックにて少女時代、SHINeeGReeeeNHKT48松任谷由実などのA&Rを担当。その後ワーナー系列の新会社「CENTRO」副代表を経てフリーに。現在、池田エライザの音楽デビュー、松任谷由実のニューアルバムを準備中。

 

団野さんほど、多様な日本の音楽シーンの、それぞれの時代を象徴するクセのあるアーティスト、画期的な現象を経験されている方は、そういないと思います。

 

フォーライフ・レコード
フォーライフは、日本初の現役ミュージシャンが設立したレコード会社であり、あの坂本龍一さんのレーベルgutは当時オシャレな紙ジャケで存在感を放っていた。私も中谷美紀さんのアルバムやダウンタウンのユニットGEISHA GIRLSがお気に入りでした。なんといっても、現在私が仕事を共にしている浅田祐介さんのアー担として、三宿周辺で暴れまわっていたエピソードは当時のバブリーでワイルドな業界の伝説として、よく伺っています。

■ワーナー
ワーナー時代に関わられたRIP SLYMEやSteady&coはJ-HIP HOPの黎明期にラップを一般に広めたエポックな存在でした。いわゆるDragon Ashを中心としたTMCですよね。私はclub asia系列でやや近い界隈でした。あの頃、本当にもうすぐ壁(何の?)は無くなると思っていました。

烏龍舎/ap bank
大プロデューサーの小林武史さん、そしてap bankも歴史に残るプロジェクトですよね。小林さん、ミスチル桜井さん、坂本龍一さんが設立した環境問題ン取り組む非営利団体フォーライフに通じる流れの21世紀版のように感じます。そこはどうなんでしょう?

ユニバーサルミュージック
ユニバーサルといえば、世界最大の音楽コンテンツ企業グループ。
私にとってもゆかりの深いGReeeeN。団野さんはグリーンマンとして、顔出し無しのメンバーに代わってタイツ姿で表舞台で活躍されていました。GReeeeNは顔出しなしで特大ヒットを生んだグループとして、歴史に名を刻むアーティストですね。
そして、私が当時思いっきりはまっていた少女時代(メンバー全員の顔と名前が一致できました)K-POPの日本リリースが日本プロデュースで無くなったスタートではないでしょうか?この10年間の日本でのK-POPの位置の変化、何が違うのか。個人的にはとても興味が尽きません。さらにHKT48では秋元康さんともご一緒されていますね。


■CENTRO(ワーナー)
ワーナーの360度カンパニー(レーベルと事務所がくっついている全方位ビジネス)では、現場を軽くご一緒させて頂き、その大胆なアイディア満載の仕事ぶりを目の当たりにしました。

こういった、それぞれの時代のエポックな出来事に関わられているのは、きっと団野さんが、この仕事において、楽しい事、面白い事を求めてられるからこそだと思います。以下の記事は、そんな団野さんの音楽観の核が伺える興味深い内容となっています。
あの頃三宿で何が起こっていたのか。今は売却され学校になっている、日本の音楽シーンの歴史にとって重要な歴史遺産、旧フォーライフビルの前を通る度に思いを巡らせる自分がいます。

note.com

 

今回のイベントは、デジタル化に周回遅れの日本の音楽ビジネスの未来を考えるイベントです。貴重な話を聞ける機会であり、一緒に未来を考える会にしたいと思っております。是非、ご参加ください。

MusicTech Radar Vol.8「変わらなきゃ、音楽ビジネス~2020年の警笛」ゲストスピーカー:団野健 | Peatix

f:id:wakitatakashi:20201014204354p:plain



↓ニューミドルマン会員(月額1000円)になって頂くと、イベント参加が無料になります。またFacebookグループにて会員交流や最新情報の提供なども行います。

nmm.bitfan.id

 

 

脇田敬

https://twitter.com/wakiwakio

https://www.facebook.com/takashi.wakita

Follow Me!

著書『ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務』,