2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アドテック問題。プライバシー、そしてフェイク、ヘイトで稼げる状況っていいんでしょうか?

jp.techcrunch.com 朝から、Clubhouseでこのトピック話されてました。 最近、iPhoneを触っていると、個人情報の扱いやスマホを見ている時間に関する通知などテックが生活に及ぼす影響についての機能が増えているのに気付きます。 昨年あたりから、CMでも「プ…

音楽は「フェイク」「ヘイト」を超える③PV至上主義の限界、音楽に出来ること

2月12日に行うニューミドルマン・コミュニティでのイベントに向けて書いてきた、このテーマでの記事の3回目。 音楽が「フェイク」や「ヘイト」を超えるか?というテーマを掲げていますが、超えなければいけない。もっと言えば、音楽や生活を含め文化がターゲ…

音楽で「フェイク」「ヘイト」を超える②「人生に必要なことは音楽から学んだ」

「フェイク」や「ヘイト」が蔓延するSNS社会が及ぼす深刻な影響は深刻に対して音楽は何ができるのか? 2/12日行うイベントに先立ち、記事を書いております。 nmmmeetupextra202102.peatix.com 前回、「フェイク」「ヘイト」がなぜここまで人を動かすかという…

音楽の力で「フェイク」「ヘイト」を超える為に考える

1月6日にアメリカ、ワシントンで起こった議会襲撃事件から1か月。 「フェイク」や「ヘイト」を放置したTwitterやFacebookへの不満をありますし、ビッグテックを優遇した政治の責任も問われるべきだと思います。が、そもそもの話、どのように「フェイク」「ヘ…