2021-01-01から1年間の記事一覧

『ザ・ビートルズ:Get Back』(Disney+)から「アーティスト・ファースト」時代の音楽ビジネスを学ぶ!

www.youtube.com disneyplus.disney.co.jp 11月25日より、Disney+で公開されたドキュメンタリー『ザ・ビートルズGet Back』は、音楽ビジネス現場を、映像体験する最強の教材!! ザ・ビートルズが解散に至る時期のアルバム&映画用のセッションの過程を撮っ…

『ザ・ビートルズ:Get Back』(Disney+)から「アーティスト・ファースト」時代の音楽ビジネスを学ぶ!

www.youtube.com disneyplus.disney.co.jp 11月25日より、Disney+で公開されたドキュメンタリー『ザ・ビートルズ』は、音楽ビジネス現場を、映像体験する最強の教材!! ザ・ビートルズが解散に至る時期のアルバム&映画用のセッションの過程を撮った1970年…

音楽デジタルマーケティング講座、MarkeZineインタビューに!

音楽デジタルマーケティング

音楽業界革命③アフターTikTok~SNSはアーティスト任せにしてませんか?デジマチームと連携が効果的!

第2期募集中!https://musicmarketing-bootcamp2.peatix.com/ 前回好評につき、第2期が12月から始まる音楽デジマ講座。業界の最前線の講師陣、30名の受講生、12アーティストが4か月間、学習と実戦を行ったことで分かったことを書いてます。 3回目の今回のテ…

音楽業界革命!デジマ講座で得たミュージックビジネス最新型②

7月からスタートした音楽デジマ講座「音楽マーケティングブートキャンプ」は10月31日に大成功に終わりました。約15名の講師、12組のアーティスト、30名の受講生が日本の音楽ビジネスを進化させるために一つになった4か月間。 10月31日に行われた最終発表会(…

音楽業界革命!デジマ講座。いま現場で求められる人材は?① 

7月からスタートした音楽デジマ講座「音楽マーケティングブートキャンプ」は10月31日に大成功に終わりました。約15名の講師、12組のアーティスト、30名の受講生が日本の音楽ビジネスを進化させるために一つになった4か月間。 日本で音楽ビジネスに携わる者と…

映画『リスペクト』感想。”ソウルの女王”アレサ・フランクリンの意外と知らなかった偉大さ。

radiotalk.jp 山口哲一さんがPodcastで話されているソウルの女王(Queen of soul)アレサ・フランクリンの伝記映画『リスペクト』。私も観たので感想書いておきます! gaga.ne.jp ちょっと前に公開された、教会ライブのドキュメンタリー『アメイジング・グレ…

私が教授になったら、、イベントやりますw(7/25「DAION MUSIC TEC 2021」)

7月25日にライブイベントやります!無料観覧申し込みが6/30までなので、お急ぎください! 詳細、お申し込みはこちら↓ www.daion.ac.jp 出演は、cinnamons evening cinema 夜韻-Yoin-そして、オーディションで選ばれた高校生や音大生など! 全国の方はFAVERで…

私が教授になったら、、イベントやりますw(7/25「DAION MUSIC TEC 2021」)

7月25日にライブイベントやります!無料観覧申し込みが6/30までなので、お急ぎください! 詳細、お申し込みはこちら↓ www.daion.ac.jp 出演は、cinnamons evening cinema 夜韻-Yoin-そして、オーディションで選ばれた高校生や音大生など! 全国の方はFAVERで…

日本の音楽ビジネスを取り戻す!必要なのは「音楽デジマのエキスパート」

musicmarketing-bootcamp.peatix.com 6月27日から、日本初の実戦に特化した音楽デジタルマーケティング講座『音楽マーケティングブートキャンプ』(第1期)を開催します! サブスクの普及によりV字回復を果たし、急上昇する世界の音源ビジネスだが、日本は先…

Clubhouse/Twitter新機能、TikTok投げ銭など2020年代SNS動向と音楽ビジネスの未来

1月下旬に始まったClubhouseのブーム。それに対抗するTwitterのSpacesなど新機能。各プラットフォームの新しい動きが見え始め、SNSが次の段階に進んだ印象を与える2021年の始まりとなった。 2010年代後半、Twitter,Instagram/Facebook,YouTubeの3強(不可欠…

J-POPの世界進出に必要なサブスク「アルゴリズム」の攻略。修正すべき「発売週ピーク」の宣伝手法。

J-POPアーティストが世界でヒットを出すには、言語の壁を超えなければいけないと言われている。しかし、もう一つの重要な壁が存在する。それは、ITプラットフォームのリコメンドを操るアルゴリズムだ。 2017年から2018年ごろ、日本でもビッグアーティストに…

アドテック問題。プライバシー、そしてフェイク、ヘイトで稼げる状況っていいんでしょうか?

jp.techcrunch.com 朝から、Clubhouseでこのトピック話されてました。 最近、iPhoneを触っていると、個人情報の扱いやスマホを見ている時間に関する通知などテックが生活に及ぼす影響についての機能が増えているのに気付きます。 昨年あたりから、CMでも「プ…

音楽は「フェイク」「ヘイト」を超える③PV至上主義の限界、音楽に出来ること

2月12日に行うニューミドルマン・コミュニティでのイベントに向けて書いてきた、このテーマでの記事の3回目。 音楽が「フェイク」や「ヘイト」を超えるか?というテーマを掲げていますが、超えなければいけない。もっと言えば、音楽や生活を含め文化がターゲ…

音楽で「フェイク」「ヘイト」を超える②「人生に必要なことは音楽から学んだ」

「フェイク」や「ヘイト」が蔓延するSNS社会が及ぼす深刻な影響は深刻に対して音楽は何ができるのか? 2/12日行うイベントに先立ち、記事を書いております。 nmmmeetupextra202102.peatix.com 前回、「フェイク」「ヘイト」がなぜここまで人を動かすかという…

音楽の力で「フェイク」「ヘイト」を超える為に考える

1月6日にアメリカ、ワシントンで起こった議会襲撃事件から1か月。 「フェイク」や「ヘイト」を放置したTwitterやFacebookへの不満をありますし、ビッグテックを優遇した政治の責任も問われるべきだと思います。が、そもそもの話、どのように「フェイク」「ヘ…