音楽デジマ講座がなんと第3期をスタートすることになりました。
また、この講座から生まれた「MML(Music Marketing Lab)」の活動開始も発表されました。
この講座とLabの特徴は、音楽デジタルマーケティングを学ぶカリキュラムとして「実戦」を取り入れていることです。
講義で学んだ上で、実際にアーティストや事務所、レーベルと、楽曲リリースやSNSアカウント運用や動画発信などを一緒に行います。Labは講座修了生が、アーティストや事務所、レーベルの案件を受け、ノウハウやデータ、経験を蓄積し、メンバー間でシェアし「実戦」での学びを継続します。
第1期の講座を終えてから、試験的に活動を開始し、約半年の活動を経て正式に始動しました。
MMLでは、この半年ほど、再始動したRIP SLYMEや、音楽コラボアプリnanaとのプロジェクト、浅田祐介プロデュースで90年代J-POPの名シンガーが集まったLegato projectなど「デジマ実戦」させて頂いております。TikTokで大きなバズを生み、サブスクやYouTubeでの再生回数が10倍以上になったシンガーなど、今の時代らしい事例も得ています。
※興味あるアーティストさん、事務所、レーベル担当者さん、気軽にご連絡ください。
現代音楽ビジネスにおいてデジタルマーケティングは、全ての関係者が取り組むべきものです。かつての音楽ビジネスでの制作・宣伝・販促やライブ、FC、グッズなど「分業」で、特定の宣伝担当者だけが行う「プロモーション」とは次元が違う、全方位のビジネスマネジメントです。
しかし、実際行われている「デジタルマーケティング」というと、コンサル的なマーケティング知識や戦略を提供して、実際の運用はアーティストや現場スタッフが手を動かず形です。メジャーレコード会社のデジタルチームが行なっているのも、このイメージです。現場経験に乏しいデジタル担当が、A&Rやアー担経由でマネジメントに、一般的なネットトレンドの情報を投げる。しかし、「音楽」という人間が商材であり「心」を扱う仕事において、現場を知らず、数字や概念のマーケティングは説得力がありません。そんな現場で起こっている事に迫っていける力を持ったデジタル担当が必要ですが、人材不足は否めません。しかも旧来の業界企業では、分業が発達しておりデジタル部署のスタッフが現場経験を持つチャンスはなく、人材は成長しません。
一方、アーティスト本人やマネジメントといった現場の当事者たちも、これまでの音楽ビジネスになかったデジタルマーケティングへの対応が求められています。しかし、彼らは楽曲制作やライブなどで、ものづくり、感動づくりの「戦場」の真っ只中で、終わりのない産みの苦しみ(喜びでもある)の中にいます。よってデジタルマーケティングは後回しになることは、長年、音楽現場を経験してきた私にはよくわかります。
デジタルマーケティングを身に付けた音楽ビジネスマンを育成する事、そして、アーティストや現場スタッフが、今の時代にアーティストビジネスを成功させるために、デジタルマーケティングが不可欠であること。これを強く理解してもらう必要があります。
講座、そしてLab。また私が取り組んでいるコミュニティや大学での講義など。
音楽ビジネスを理解するマーケターの育成と音楽マーケティングを理解する音楽ビジネスマンの育成に必要な「実戦」。
学んだ知識や情報を「実戦」で使い、アーティストやファンに貢献することで学び続けることが大事と考え取り組んでいます。
多くの人に興味を持ってもらえましたら嬉しいです。
★【受講生募集中】第3期音楽デジタルマーケティングブートキャンプ
https://musicmarketing-bootcamp3.peatix.com/
★説明会もやってます。
8/7
https://musicmarketing-bootcamp3-pre3.peatix.com/
8/14
https://musicmarketing-bootcamp3-pre4.peatix.com/
以下、告知です。(以上も告知でしたが笑)
ニューミドルマンコミュニティ
最新の音楽ビジネスやITテクノロジーサービスを紹介するイベントの役割や可能性について考えます。
https://newmiddleman-community.peatix.com/
毎月1000円で著名ゲストの話が聞けるイベントやこういった勉強会に参加できて、つながりが出来たり最新情報得られますので安すぎかと笑 興味ある方ぜひ。
諸々、フォローや登録よろしくお願いいたします!
☆脇田敬☆
https://www.instagram.com/wakita.takashi/
脇田敬 - YouTube
https://www.facebook.com/takashi.wakita
Follow Me!
著書『ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務』,
経産省監修『デジタルコンテンツ白書』編集委員
ポッドキャストも始めました。
2022年4月開講 大阪音楽大学ミュージックビジネス専攻
プロデュースやマネジメントなど関わった音源のプレイリストです!