音楽ビジネス

大阪音楽大学から突然の契約終了通知【から3か月】

大阪音大から突然契約終了通知が届いてから3か月経ちました。

大阪音楽大学から突然の契約終了通知【その後】0219

1月27日に投稿した記事「大阪音楽大学から突然の契約終了通知。」は、大変多くの方から反響をいただきました。 wakita.hateblo.jp 学生や保護者の方からは、専攻や大学に対して説明を求める声が寄せられています。大学関係者の中でも不安と心配の声が上がっ…

理由と背景

大阪音大突然契約終了通知問題で、多くの人に心配をおかけしております。 ここに至った私自身の話と、大阪音大にミュージックビジネス専攻がどのように誕生したか?の話を書いておこうと思います。

大阪音楽大学から突然の契約終了通知。

昨年の12月10日に、嘱託専任教授として働く大阪音楽大学より配達証明郵便で契約終了通知が届きました。

J-POP全盛期の名シンガーたちと取り組む「デジタル音楽ビジネス」(Legato project)

「今だから歌える、今しか歌えない歌を」J-POP史に燦然と輝くシンガーたちが新曲を配信するLegato Project。 若いアーティストのサポートや育成が多い私ですが、今回は実績ある大人のアーティストさんとのプロジェクトに取り組みました。3つの現場「音源・ラ…

2021年年間データで読む日本の音楽ビジネス(BTS/YOASOBI/優里/Ado/Snow Man..)

日本レコード協会から、最新のデジタル配信の数字が発表されました。2021年の年間データとランキングから音楽シーンを分析します。また、年間ランキングについては、それぞれ集計方法が違い、一長一短あるので、ビルボード、オリコン、サウンドスキャンに、T…

朝日新聞「音楽NFT」記事にコメント掲載されました。

朝日新聞「音楽NFT」記事にコメント掲載されました。

『ザ・ビートルズ:Get Back』(Disney+)から「アーティスト・ファースト」時代の音楽ビジネスを学ぶ!

www.youtube.com disneyplus.disney.co.jp 11月25日より、Disney+で公開されたドキュメンタリー『ザ・ビートルズGet Back』は、音楽ビジネス現場を、映像体験する最強の教材!! ザ・ビートルズが解散に至る時期のアルバム&映画用のセッションの過程を撮っ…

『ザ・ビートルズ:Get Back』(Disney+)から「アーティスト・ファースト」時代の音楽ビジネスを学ぶ!

www.youtube.com disneyplus.disney.co.jp 11月25日より、Disney+で公開されたドキュメンタリー『ザ・ビートルズ』は、音楽ビジネス現場を、映像体験する最強の教材!! ザ・ビートルズが解散に至る時期のアルバム&映画用のセッションの過程を撮った1970年…

音楽デジタルマーケティング講座、MarkeZineインタビューに!

音楽デジタルマーケティング

音楽業界革命③アフターTikTok~SNSはアーティスト任せにしてませんか?デジマチームと連携が効果的!

第2期募集中!https://musicmarketing-bootcamp2.peatix.com/ 前回好評につき、第2期が12月から始まる音楽デジマ講座。業界の最前線の講師陣、30名の受講生、12アーティストが4か月間、学習と実戦を行ったことで分かったことを書いてます。 3回目の今回のテ…

音楽業界革命!デジマ講座で得たミュージックビジネス最新型②

7月からスタートした音楽デジマ講座「音楽マーケティングブートキャンプ」は10月31日に大成功に終わりました。約15名の講師、12組のアーティスト、30名の受講生が日本の音楽ビジネスを進化させるために一つになった4か月間。 10月31日に行われた最終発表会(…

映画『リスペクト』感想。”ソウルの女王”アレサ・フランクリンの意外と知らなかった偉大さ。

radiotalk.jp 山口哲一さんがPodcastで話されているソウルの女王(Queen of soul)アレサ・フランクリンの伝記映画『リスペクト』。私も観たので感想書いておきます! gaga.ne.jp ちょっと前に公開された、教会ライブのドキュメンタリー『アメイジング・グレ…

日本の音楽ビジネスを取り戻す!必要なのは「音楽デジマのエキスパート」

musicmarketing-bootcamp.peatix.com 6月27日から、日本初の実戦に特化した音楽デジタルマーケティング講座『音楽マーケティングブートキャンプ』(第1期)を開催します! サブスクの普及によりV字回復を果たし、急上昇する世界の音源ビジネスだが、日本は先…

Clubhouse/Twitter新機能、TikTok投げ銭など2020年代SNS動向と音楽ビジネスの未来

1月下旬に始まったClubhouseのブーム。それに対抗するTwitterのSpacesなど新機能。各プラットフォームの新しい動きが見え始め、SNSが次の段階に進んだ印象を与える2021年の始まりとなった。 2010年代後半、Twitter,Instagram/Facebook,YouTubeの3強(不可欠…

J-POPの世界進出に必要なサブスク「アルゴリズム」の攻略。修正すべき「発売週ピーク」の宣伝手法。

J-POPアーティストが世界でヒットを出すには、言語の壁を超えなければいけないと言われている。しかし、もう一つの重要な壁が存在する。それは、ITプラットフォームのリコメンドを操るアルゴリズムだ。 2017年から2018年ごろ、日本でもビッグアーティストに…

世界が”#君の虜に”~「summertime」はTikTok、Spotify、YouTubeでグローバル・ヒット

2020年、音楽シーンを語る時に避けて通れないトピックとなったTikTok。「ドルチェ&ガッバーナ」(香水)、「きゅんです」、「ぴえん」、「マイラ」、、全世界で数々の音楽ヒットを生むTikTokは、日本でも沢山のヒットとブレイクをもたらしました。 そんなTik…

2010年代のメインストリーム「新しいR&B」とグラミー賞

12月4日(金)にイベント行います。本気でグラミー賞R&B部門に挑戦する日本でただ一人の音楽人、山内直己さんをお迎えします。 musictechradar202012.peatix.com 山内さんは、Sweet Soul Recordsというレーベルで、ソウル、R&B作品を多数リリースされていま…

デジタル化が生む、音楽ビジネスの急成長~「MusicTechRadar Vol.4」レポート

コロナ渦により、大きなダメージを受けた音楽ビジネスだが、音源ビジネスについては、ストリーミングを中心としたデジタル化による業績上昇の勢いが更に急上昇していくことが予想されている。デジタル化が遅れている日本においても、逆に伸びしろが大きく、…

日本が乗り遅れたグローバル音楽ビジネス潮流 -「MusicTechRadar Vol.3」レポート

全世界の音楽ビジネスの売上が上昇している。 この好調傾向をけん引するのはサブスク・ストリーミングサービスだ。ところが、活況な音源ビジネス業界において、主要国で2019年唯一下降したのが日本なのはご存じだろうか。大きな理由の一つは、特典会商法でフ…

【イベントレポート】NMMコミュニティ マンスリーMeetUp 「MusicTechRadarVol.1」

今回は、私が運営しているニューミドルマン・コミュニティの月一のイベントのレポートを書きます! nmm.bitfan.id 【イベントレポート】NMMコミュニティマンスリーMeetUp 「MusicTechRadarVol.1」 月1回のニューミドルマン・コミュニティサブスクリプション…

メジャーアーティストも挑戦する!サブスク時代の「世界標準J-POP」

サブスク、特にSpotifyの特徴の一つに、国と国を隔てる壁を取り払い、新しいヒットを生み出すことがある。SNSやYouTube、TikTokなどと結びつき、Spotifyの持つプレイリスト機能や、優れたリコメンドによって世界中のリスナーを結び付け、グローバルなヒット…

音楽ビジネスの2019年「サブスク、TikTok、Vtuber、ジャニーズ他」

あけましておめでとうございます。年末にアップした2010年代を振り返った記事に続き、2019年を振り返りたい。本年もよろしくお願いします! wakita.hateblo.jp 2010年代がそうであったように2010年代終わりに現れた世代交代や新しいムーブメントが、2020年代…

音楽ビジネスの10年代を振り返る「スマホ、SNS、サブスク」の時代

あと数日で2019年が終わる。と同時に2010年代が終わる。ITやインターネットで激変した20年の表と共に、 この10年について振り返りたいと思う。 ★2010年代は「スマホとSNS、サブスク」の時代。 iPhone4の発売は2010年6月。それまでのiPhoneや他のスマホに比べ…

5G時代のサブスク?未来のリスニング?Amazon Music HDを体験

すでに海外では部分的にスタートしている次世代通信「5G」。日本でも東京オリンピック開催の2020年よりサービス開始が告げられています。 簡単に言えば、スマホ通信がめちゃめちゃ速くなる!といことですが、 それだけではない。 「超高速」「大容量」「低遅…

SNS/サブスク時代のアーティストブレイク戦略

久しぶりの更新。嵐、その前の星野源と、大物アーティストのサブスク解禁が続きました。 open.spotify.com 日本の音楽シーンにも、いよいよソーシャルネットワークとサブスク(サブスクリプション型ストリーミング音楽サービス)で音楽を発信する時代の到来…

Amazon、Spotify、、全世界配信コンテンツ時代に必要なアイデンティティ

Amazon Primeで歴史ドラマ『MAGI 天正遣欧少年使節』を観た。 全10話、Amazonオリジナルドラマとして、180以上の国と地域に世界同時配信。これは新しい!日本制作の時代劇でありながら新しい!と感じるのは、全世界の視聴者に向けて作られた作品だからだろう…

サブスク時代の音楽の売り方②ファン行動について ~ファンダム、ファンクラブ~

前回、サブスク時代に無料ツールなどで、アーティストを上昇させる方法について書きました。今回はファンによるプロモーション活動、ファン行動について書きます。 wakita.hateblo.jp 3月17日にニューミドルマン・コミュニティのオフ会(勉強会・交流会)を…

「CD売れない」記事に思う、サブスク時代の音楽の売り方

少し前にあったこの記事に驚いた。CDが売れなくなってる事に、、ではなく「CD売れない」記事が今だに注目される事に、だ。 forbesjapan.com アメリカの音楽シーンはサブスクリプション(定額制ストリーミング)が既に主流となっているので、ニューカマー・ア…

西野カナ活動休止から思う「メジャー」とは何か?

昨日発表され、大きな話題となった西野カナの「無期限活動休止」の発表。10年間、毎年アルバムを出して、ツアーをして、そりゃ、そろそろ休ませてあげないと、と誰もが思うでしょう。 www.nishinokana.com 同じくソニー・グループの2010年代を支え続けてきた…